社員インタビュー #06
誰でもできることを、
誰でもできないレベルで
患者様へ提供したい。
歯科衛生士
中途採用 ( K.S )
インタビュー
- MEDIQOLグループを知ったきっかけと、応募の決め手は?
- 人事の方からお声がけいただき、MEDIQOLを知りました。
応募の決め手は、まず同行患者様を快く受け入れてくださる点です。また、企業理念である「百人百様の心身の健やかさ、人生の質的豊かさの充実」を目指すこと、そして「医療の知識と技術の価値を創造し共有し、社会へ提供する」という考えに共感しました。
患者様のデンタルIQが高まっている今、このような理念が必要だと再認識し、応募を決意しました。
- 現在の仕事内容とやりがい
- 歯周病初期治療、重度歯周病治療、予防処置などを担当しています。
法人ならではの多様な症例に携われること、また海外での歯科学習経験や米国専門医の医院での経験を活かしたいという要望を理事長にご理解いただき、それを実践できることで患者様から喜びの声をいただけることにやりがいを感じています。
- MEDIQOLグループの強みとは?
- 専門性に特化した歯科医師や歯科衛生士、長年勤続のスキルあるスタッフが在籍しており、情報・知識・技術を共有・提供・対応できる点だと考えています。
- 社員と職場の雰囲気について
- 理事長を筆頭に院長や上司の方々が、過度な上下関係にとらわれず現場の意見に耳を傾けてくださいます。
職場環境も風通しがよく、院長が意見を取り入れてくださり、担当業務を超えて互いにサポートし合える環境です。
- 働きやすいと感じるところは?
- 患者様のために必要なことは、理事長を筆頭に院長や先生方が現場の要望を聞き入れ、取り入れてくださることが大きな特徴です。
また、勉強会参加への理解があり、院長や先生方への相談がしやすく、処置に専念できる環境です。夏季・冬季の長期休暇もあり、計画的にリフレッシュできます。
- 入社後に成長できたところは?
- 法人であるため、さまざまな歯の悩みを持つ患者様が来院され、多くの症例を経験できることが更なるスキルアップにつながっています。
また、勉強会で学んだことをすぐに実践する機会があり、知識と技術の習得がスムーズ。当グループでは勤続年数だけでなく経験値も評価していただけるので、私は入社半年でチーフにキャリアアップすることができました。
- これからのビジョンについて
- 歯科衛生士として習得できる知識・技術・経験をすべて身につけたいと考えています。
そのため歯科分野はもちろん、多方面の勉強会やグループに参加しています。「誰でもできることを、誰でもできないレベルで患者様へ提供する」という師匠との約束を胸に、日々邁進していきたいと思います。
- 求職者の方へのメッセージ
- 理事長や院長が現場の声に耳を傾け、意見を取り入れてくださる点に感謝しています。がんばりが評価につながる医院だと実感しています。
私自身、同行患者様がおり、働きやすさだけでなく治療技術面での信頼性も重視していますが、院長をはじめ先生方は治療技術、対応ともに信頼でき、スタッフへの気配りも充実した医院です。